大阪梅田歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

グルメ 百貨店 観光・お土産

赤福が手がける伊勢の風土に育まれた和菓子ブランド「五十鈴茶屋 阪神梅田本店」がオープン!【11/12】

更新日:

みなさん、こんにちは。

糖質大好き「蒼望」です!

 

伊勢の名店「赤福」が大阪で続々と新展開しているのをご存知ですか?

伝統の味に新たなエッセンスを加えた特別なスイーツショップとして、大阪の甘党たちを魅了しているんだとか。

ではでは、早速伺いましょう!

 

五十鈴茶屋 阪神梅田本店

伊勢の風土に育まれた和菓子ブランド「五十鈴茶屋」が、阪神梅田本店に新たな息吹を吹き込みます。

1985年の創業以来、株式会社赤福が手がけるこのブランドは、伝統の技と四季の美しさを織り交ぜながら、現代の感性に寄り添う菓子づくりを続けてきました。

2025年11月12日(水)にオープンした「五十鈴茶屋 阪神梅田本店」は、伊勢を離れて初めて登場する喫茶スペースを備えた新店舗です。

 

梅田の中心街に位置し、35席の落ち着いた木目調の空間の中で、季節を感じる和洋菓子をゆったりと味わえます。

もちろんテイクアウトも可能で、日常にそっと彩りを添える一品との出会いも楽しめます。

そろそろお腹空いてきた頃、まずはイートインメニューをいただきましょう。

 

あずきコルネ 和三盆クリーム 800円

サクサクと香ばしく焼き上げられたコルネ生地にひと口かじると、上品な甘さの和三盆クリームがふわりと広がります。

 


北海道産あずきの特製あんも優しく贅沢な風味。

外側の軽やかな食感と、内側のしっとりとした口当たりが絶妙なコントラストを生み出します。

 

季節限定のさつま芋コルネもぜひ試してみてください。

イートインでは、抹茶ラテやあずき茶とのセットで楽しめます。

 

赤福ぜんざい 800円

北海道・十勝産の大納言小豆を贅沢に使用した一品。

粒感をしっかり残した小豆は、口に含むとふっくらとした食感と豊かな風味が広がります。

 

さらりとした甘さのぜんざいで、上品な後味もとっても心地よかったです。

焼きたての香ばしいお餅が、温かいぜんざいにとろりと溶け幸せな気分になります。

 

テイクアウト用の商品も販売されているので、お家でもほっこりタイムが過ごせます。

 

テイクアウト

手土産にも喜ばれること間違いなし!

テイクアウトメニューも盛りだくさんです。

 

おかげ犬サブレ缶 1,500円

おかげ犬の物語が、可愛いサブレになって登場!

地元の小麦粉と国産バターを使用したこだわりのスイーツです。

サクッと軽やかで、仕事の合間のおやつにもぴったり。

 

2種類のサイズのサブレと金平糖が入ったミニサイズの缶は、思わず笑顔になります!

 

燦マロン餅 1,200円

チョコといちごのフレーバーが人気の餅菓子です。

2026年1月までの期間限定で、秋の味覚を存分に味わえるマロン餅が販売されています。

赤福ならではの手法で仕上げられたマロン餡は、栗本来のほくほくとした甘みと香りが堪能できます。

 

餡にくるりと包まれたお餅は柔らかくも弾力があります。

見た目も、秋らしく温かみのあるイエローで気持ちも上がります。

 

餅どらやき 350円

ふんわりと焼き上げられたどら焼きの皮は、ほんのり甘く、しっとりとした口当たりです。

中には北海道産あずきのこし餡がたっぷり詰まっていて、なめらかな舌触りと上品な甘さを味わえます。

さらに驚きなのは、中心に忍ばせたもっちりとしたお餅!

噛むたびにもちの弾力と餡の甘みが絡み合います。

冷やしても美味しく、温めれば餅がとろけてまた違った表情を見せてくれます。

 

クッキーシュー 800円

サクサクと香ばしいクッキー生地に、カスタードとホイップを絶妙にブレンドした特製クリームがたっぷり。

口に入れた瞬間、濃厚ながら軽やかな甘みが広がり、後味はすっきりとしています。

こしあんは小豆の風味が際立ち、洋風のシューと見事に調和しています。

さらにフランボワーズは、酸味が甘さにメリハリを与えていて、また違った表情を見せます。

和と洋が織りなす、最後まで飽きさせないスイーツです。

 

まとめ

いかがでしたか?

伊勢でしかいただけなかった特別なスイーツが大阪で楽しめるなんて、最高ですね!

ぜひ、カフェでもテイクアウトでも気軽に利用してみてください。

 

五十鈴茶屋 阪神梅田本店(赤福直営)

オープン日:2025年11月12日(水)
施設・フロア:阪神梅田本店 1階
所在地:大阪市北区梅田1丁目13番13号
営業時間:午前10時~午後8時
席数・配置:35席
提供形態:イートイン/テイクアウト

-グルメ, 百貨店, 観光・お土産

Translate »

Copyright© 大阪キタじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.