大阪梅田歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

開店・閉店情報

YODOYABASHI Station One(淀屋橋ステーションワン)30階に誕生する店舗を一挙ご紹介♪

投稿日:

みなさんこんにちは~!

キラキラ大好き天真爛漫な『たまき☆』です!

 

2025年9月、淀屋橋ステーションワン30階に新しくオープンするイベントスペースと2つのレストランにお邪魔してきました~(*^-^*)

内覧会ということで、一足お先にお邪魔してきたので、たくさん魅力をお伝えしていきますね~!

 

YODOYABASHI Station One 30th Floor

YODOYABASHI Station One(淀屋橋ステーションワン)は、2025年6月に新しく開業した淀屋橋駅直結の施設となっています。

そんな立地抜群の淀屋橋ステーションワンの最上階である30階に、9月に新しくオープンするのが、結婚式などを行うイベントスペース「une osaka(ユヌ大阪)」、ハイカジュアルダイニング「COVE DINING(コーヴダイニング)、ラグジュアリーレストラン「SOA(ソア)」の3つの複合施設です。

こちらの3店舗は、人の内面を静かに揺さぶる「感動」「心の開放」「食の追求」という3つの異なるコンセプトでできており、ゆったりできるのはもちろんのこと、「感情」「感性」「生命」と向き合い普段の生活のでは気づきにくい豊かさや新しい気づきをもたらしてくれます♡

普段の生活に寄り添う体験から、非日常体験まで一人ひとりのどんな瞬間にも寄り添う体験ができます。

ではでは、早速各店舗をご紹介していきますね~~(*´ω`*)

 

COVE DINING

こちらは、ランチ・カフェ、ディナーまで、1日中楽しむことができるハイカジュアルレストラン。

昼は、パスタ中心のランチコース、アフタヌーンティー、夜はアラカルト料理とナチュラルワインやオリジナルカクテルを30階からの景色とともに楽しんでいただくことができます♡

 

コンセプト

COVEのコンセプトは、『心の輪郭がふとやわらぎ、感性のレイヤーを重ねていく場所』

仕事三昧の日々で緊張が張り詰めた心を和らげ、感性を研ぎ澄ますことができるレストランとなっています。

店名の”COVE“は、『入り江』を意味しており、人々が自然に集える隠れ家として、新しい出会いや集まりを生み出していきたいという思いからこの店名になったそうです。

 

食事

ランチコース、アフタヌーンティー、ディナーを順番にご紹介していきますね~!

 

ランチコース

ランチはこちら!

COVEオリジナルサラダ、グランチャーレと秋ナスのトマトソースのスパゲティーニ、メインの鶏グリル。

こちらのサラダは、旬の野菜をふんだんに使っています。

仕上げには、目の前でエスプーマドレッシングを真ん中に絞ってエルダーフラワーを乗せたら感性!

まるでお花畑のような一品ですね♪

 

お次は、秋ナスを使用したトマトソーススパゲティーニ。

旬の秋ナスを使用しており、残暑が厳しい中でもさっぱりと頂くことができますね♡

今後、旬に合わせた新メニューも楽しみになりますね( *´艸`)

 

そしてこちらは、鶏のグリル!

試食をいただきましたが、香ばしくも柔らかい鶏と下のソースとの相性がとても良かった♡

 

ディナーアラカルト

ディナーメニューは、アラカルトのみとなっています。

ハイカジュアルレストランなので、リラックスして楽しむことができますね♡

 

看板メニューは、アルゼンチン産のステーキ(^_^)/~

どのお料理も2~3人分を想定しているようなので是非シェアしてくださいね。

 

カクテルやワインにも力を入れているようで、壁一面にウイスキーやワインなどのボトルがたくさん!

お酒好きにはたまらない空間で、どれにしようか悩みますね~~。

オリジナルカクテルもあるそうなので、お好みやお料理に合わせて頼んでください♪

 

アフタヌーンティー

なんとなんと、みんな大好きアフタヌーンティーも!

見てください、このかわいいティースタンド!

アフタヌーンティーではなかなか頂くことができない、チョコレート3種食べ比べも♡

たくさんのフルールを使用した彩りかわいいアフタヌーンティーです。

 

試食で3品いただきました!

グラスに入ったパンナコッタは、グランブルの食感が楽しい一品♪

 

こちらは、ベニフジマスを使ったセイヴォリー。

脂と旨味のバランスが絶妙!

 

キノコをイメージしたスイーツのこちらは、秋を想起させますね。

紅茶は、『MARIAGE』の茶葉を6種類厳選。

『MARIAGE』の紅茶を頂くことができるアフタヌーンティーは初めて(*^-^*)

チョコレートに合う茶葉、お好きな一杯など、フリーフローなので楽しみ方たくさんですね。

オープンしたら、絶対に私も行きたいアフタヌーンティーでした。

 

une osaka

こちらは、結婚式などを行うことができるイベントスペースとなっています!

チャペルとしても使用できるスペースと披露宴会場にもなるスペースの二つに分かれます。

 

コンセプト

「une」はフランス語で「1つの」よいう意味を持つ言葉。

たったひとつの体験を届けたいという想いと、一人ひとりの個性をかけ合わせながら式を作るという想いの二つが込められています。

 

会場

会場は、COVE DININGを挟んで両側にあります♪

1つずつご紹介しますね~~!

 

チャペル

こちらは、チャペルとしても使用できるイベントスペース。

30階と眺望もよく、太陽を邪魔する建物も周りにありません。

晴れの日には優しい光が差し込みますね♪

チュールのようなカーテンも、ひらひらと涼しげで高級感抜群。

 

天井はアーチ状になっており、なんだか本物のチャペルに来たよう。

ワクワクとドキドキ高まる、高級感あふれるイベントスペースでした。

 

披露宴会場

続いてはこちら、披露宴会場にもなるスペース。

用途ごとにレイアウトは変更可能です。

シンプルな中にも品を感じますね♪

こちらもチャペルとして使用できる会場同様、窓から光が差し込みます。

夜は、御堂筋沿いのイルミネーションを見下ろすことも可能ですよ~。

 

最近では、結婚式をせずフォトウェディングで済ませる方も多くなりましたね。

そんななかでも、『結婚式には、人生を豊かにする力がある』という確信から作られたこだわりいっぱいのイベントスペース。

ぜひぜひ、お問い合わせ・見学してみてくださいね♡

 

SOA

席数26席のみの、ラグジ最後にこちら!

ュアリーイノベーションレストラン『SOA(ソア)』。

ディナー営業のみとなっており、席数も26席と隠れ家のようなレストラン。

 

コンセプト

SOAのコンセプトは、『土のガストロノミー』。

命の根源である「土」をテーマに一皿一皿を考え抜かれています。

SOAは、『Soil(土壌)』と『Anima(生命)』を掛け合わせた造語です。

コンセプトを感じながら、自分の感性を研ぎ澄ましてお楽しみください(*^-^*)

SOAでは、ただおいしい食事を提供するだけでなく、『ガストロノミー』という考え方を通して環境や命についてメッセージを伝えています。

おいしいというのは大前提ですが、「なぜそれを食べるのか」「どのように生まれ、どこへ還っていくのか」までを見つめており、その中でSDGsへの取り組みも行っています。

食材の産地や無農薬野菜、ジビエを使用したり、国内の食材を使用するよう心掛けたり…。

食品ロスを最小限に抑えたりと、おいしさの追求とともに環境にも新しい視点で取り組んでいます。

そんな様々な想いが込められた逸品を丁寧に味わってください。

 

食事

今回は、『循環』コースの3品目、水の循環を表現する7皿で構成された品をご紹介します♡

コース3品目は、以下7皿で構成されています。

①土壌
②豊かな土壌を作る菌糸類
③川
④浅瀬
⑤深海
⑥空
⑦大地

 

お披露目された時、「え?料理?芸術作品?」とわからなくなるほど・・・。

私は、➂川の一品を頂きました(#^^#)

なんだか、大阪名物たこ焼きを想起させる見た目ですが、なんとザリガニを使用した一品です。

ザリガニというと抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、海外では高級食材にもなっているようです♪

私もいただきましたが、カニのようなイセエビのような濃厚な味わいで、ザリガニの出汁もしっかりしておいしい♡

 

最後に…♡

いかがでしたでしょうか?

淀屋橋駅直結という好立地に,都会の喧騒を忘れてゆったりできる空間( *´艸`)

2025年9月より各店舗順次オープンしていきますので、大切な方とぜひ~~!

店舗情報を掲載していますので、よければ参考にしてください♡

 

店舗情報

淀屋橋ステーションワン30階
【所在地】大阪市中央区北浜三丁目6番22号
【アクセス】京阪電車「淀屋橋」駅直結(西改札)、Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅直結(北改札)
【HP】こちらをクリック

COVE DINING(9月11日開業)
【HP】こちらをクリック
【SNS】@cove_and_skyterrace(こちらをクリック)
【電話】06-6210-5325

une osaka(9月1日開業)
【HP】こちらをクリック
【SNS】@une_osaka(こちらをクリック)
【電話】06-4256-7660

SOA(9月20日開業)
【SNS】@soa_osaka(こちらをクリック)
【電話】06-6210-5830

-開店・閉店情報

Translate »

Copyright© 大阪キタじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.