SNS懸賞が1番の趣味な美容系ライター“ともこ”です。
今日の大阪は雨降りでしたね。
過ごしやすい気温でウィンドウショッピングも捗りました。
さて、今日は私のライフワークである
「SNS懸賞」についてです。
(懸賞をプレゼント企画と言い換えるブランドも多数)
私は去年(2018年)の1月からSNS懸賞に応募するようになって
それ以降の半年間で20万円以上の当選品を手にしました。
なぜそんなにSNS懸賞に当たるのか?
当選するようになってから
「懸賞が特技」と言い切れる今現在に至るまで
心がけていることをまとめてみました。
インスタ懸賞の大まかな流れ
私はInstagram以外のSNSをほとんど使わないので
この記事は、Instagram懸賞についてお話しします。
まずは
インスタ懸賞の大まかな流れをご紹介!
- 自分のインスタグラムアカウントから懸賞へ応募
- 応募の必須条件をクリアする
(これについては後ほど解説しますね) - インスタグラムのDMにて当選の連絡が来る
- 住所や氏名を返信して当選品を受け取る
基本的な流れはこんな感じです。
◯マメ情報
当選品を受け取るには
必ず住所・氏名等の個人情報を教えることになるので
信頼できないアカウント相手の応募は控えるのがベスト。
インスタグラムアカウントを持っていることが前提。
インスタ懸賞に応募する前にすること
インスタ懸賞の応募には
懸賞を行なっているアカウントのフォローが必須です。
まず、応募の注意書きに明記されているアカウントをフォロー。
(@◯◯◯と書いてあればそこから飛べます)
複数のアカウントをフォローするパターンもあるので、よく確認。
そして指定された投稿に「いいね」を押して応募完了です。
アカウントのフォローが必要なのは、当選後の連絡がスムーズにできないから。
現在(2019年8月現在)のインスタグラムはフォローしていないアカウントからのDMを見落としやすいシステムになってい流のが要因。
リポストが必要な懸賞もある
フォロー、いいねだけで応募が完了しない
ちょっと面倒な懸賞も存在します。
それが「リポスト」!
インスタ懸賞初心者にはハードルが高く感じてしまうかも。
ですが、リポスト用のアプリを使えば案外簡単です。
私は「PhotoAround」というアプリを使っています。
ご自分の使いやすいアプリを探すといいですよ。
ストーリーでのシェアでOKと書いてある懸賞もあります。
ストーリーでシェアならもっと簡単。
リポストやストーリーでのシェアをすると
当選確率が2倍になる懸賞もあるのでどんどんやっちゃいましょう!
もう一手間かければ当選確率が上がる!?
ここから先は眉唾で聞いてください。
インスタ懸賞は厳正なる“抽選”ではない、というのが私の持論です。
やはりある程度は人の手でふるいにかけている場合が多いのです。
(これは推測です)
となると、印象のいいアカウントやユーザーの方が
圧倒的に有利。
印象をよくする方法は
相手のアカウントの他の投稿にいいねしたり
コメントを残すのが鉄板。
また自分のアカウントの投稿頻度が高い
いわゆるアクティブユーザーが有利です。
「この人を当選させたらメリットがありそう」と
思わせるのがポイント。
懸賞で当選した経験がある人は
その際に商品レビューを行なっているとさらに好印象。
商品をPRしてくれるアカウントが
当選しやすいと捉えていいと思います。
商品のレビューは正直な感想で構いません。
マイナス点を書いてもきちんと理由があれば悪印象ではないはず。
インスタ懸賞に当選するのは簡単
私はインスタ懸賞を始めて半年間で
20万円以上当選」しました。
その頃は今よりもっとフォロワー数が少ない頃でした。
他の“インスタ懸賞常勝”アカウントを見ても
フォロワー数だけで当落が分かれているとは感じません。
今回紹介したコツを押さえれば
誰でもインスタ懸賞に当選する可能性があります。
ぜひチャレンジしてみてください。
ライター情報・部屋の住人
【美容オタクのともこ。】