皆さんこんにちは!
1番星み~つけた!!現役大学生「しほ」です。
阪急三番街にある山のカフェ&レストラン「上高地あずさ 阪急三番街店」に取材でお邪魔してきました。
2022年9月14日にオープンしたばかりのお店です。
関西では14店舗目になり、なんと大阪キタには初進出です!!
梅田でしか食べれない店舗限定メニューなどもありました◎
上高地あずさ
長野の上高地は、長野県松本市にある標高約1500メートルの山岳景勝地です。
リゾートエリアとしても有名です。
店内は、上質な大人食堂カフェをコンセプトに山小屋風リゾートをイメージ。
上高地あずさ珈琲は、その雄大な自然の雰囲気信州の豊かな食材を使って、「山のリゾート」を表現した「大人のカフェ.レストラン」です。

店内のようす
上高地に居るように、時間を忘れてゆっくりしてもらいたいという願いがあるため、時間制限を設けていません⁽ ´꒳`⁾
お料理も長野にいる農家さんにご協力をしてもらい、ほとんどが長野の食材で作られています。
では、長野の本場を味わえる、上高地あずさの料理を紹介していきます!
信州牛ハンバーグチーズフォンデュ 1950円
信州牛は「りんごで育った牛」です。
肉に明確な白い霜降りが出来、粘りのある肉質が特徴です。
チーズフォンデュは、なんと梅田店限定で女性に人気なチーズを取り入れたのだそう。
セットには、月替わり季節のお釜ご飯が付いてきます。
今月は、「きのこごはん」でした。
お店の中で、本当にお釜を使って作っている為、お米の中まで熱が通っているのでホクホクで美味しかったです。
Azusarnoon Tea 2180円
まるでホテルで頂くアフタヌーンティーみたいなラグジュアリー感溢れる「あずさヌーンティー」♡
見た目が可愛いだけではなく、お料理も豪華でメイン料理からデザートまでの豪華ラインナップ!!

信州牛のミニハンバーグ
ミニご飯とグリル野菜を添えられています。
ハンバーグは信州牛より出来ており、1口食べると肉汁が溢れるミニハンバーグ。

本日のサラダ
日替わりで新鮮な野菜を使ったサラダを頂けます!!

スイーツプレート
旬のフルーツを使用したデザートプレート!

ミニクロワッサン
ほんのり甘さがあり、ハンバーグとの相性も抜群です!

ドリンク
「上高地あずさ珈琲」、お店の名前にも入っている通り珈琲へのこだわりも強く、多くの種類があります。
そして選べるドリンクの中には、ブレンド、アイス、アメリカン珈琲があります。
セットで珈琲が飲めると得した気分ですね♪
信州ミルククリーム&りんごキャラメルパンケーキ 1650円
熱々のスキレットフライパンという聞き馴染みのない、フライパンで焼き上げたドイツ風のパンケーキです。
クレープを分厚くしたような、パンとパンケーキの間のような食感で、そしてなんといってもモチモチ!!
生クリームにも拘りがあり信州の牛乳で作っている為、素材そのものの甘さと香ばしさがあり、口の中に香りが広がります♡
信州りんごスムージー 660円
注文を受けてから作るスムージーは、信州直送のりんごの新鮮さを味わえます!
季節によりますが、林檎もいくつかの品種から選ぶことが出来、だいたい丸々一個使っているそうです♡
今回は、スタッフさんお勧めの「秋映」のスムージーにしてみました(^_-)-☆
お土産コーナー
お店の入り口付近には、お土産コーナーがあり種類が豊富!
現地に行かないと買えないものが、ここでは手に入ります!!
こちらは長野県産のコシヒカリです!!
長野県産コシヒカリの特徴は、「安定したおいしさ」です。
ふっくらもっちりした粘りと甘みがあり、炊きたてだけでなく、冷めてもおいしさが感じられます。
味だけでなく、色ツヤや食感のバランスも良く、濃い味のおかずにも合わせやすい人気の銘柄です。
長野の郷土食としても有名な信州そば!
昼夜の寒暖差が大きい長野県では、澱粉がしっかりと熟成したおいしいそばを育てられているのが特徴◎
他にもドレッシングや味噌などの種類も豊富で、惹かれるものばかりで悩んでしまいますねo(^▽^)o
長野県産の直送販売
上高地あずさ珈琲では、長野の農家さんと直接やりとりして直送して販売しています。
普通は緑の状態のまま栽培して、お店に運んでる最中に赤くなったものを並べていますが、こちらの林檎は赤く完熟してからの栽培になる為、本当に美味しいものしか並んでません!!
こだわり抜いたものなのに、価格も直送の為低価格で買うことが出来ます!!
まとめ
梅田で長野に行った気分が味わえて、お料理も美味しくてとても贅沢な時間でした♪
上高地あずさ珈琲では、カフェでありながらも食べ物に力を入れており、お店で仕込んだ本当に美味しいものを提供されています。
阪急三番街店では、女性に目を向けてメニューを考案されているので、ここに行けばお気に入りのメニューが見つかります♡
ご飯でもカフェでも、どちらでもご利用頂けます◎
是非足を運んでみてはいかがでしょうか。