こんにちは!
いつもお腹が空いてる「かーりん」です♪
大阪初出店で、創業90年の老舗卸問屋のうなぎ料理店「うなぎ四代目菊川 ヒルトンプラザウエスト大阪店」が、2022年4月25日にオープンしました。
それでは、早速ご紹介していきます!
うなぎ四代目菊川ヒルトンプラザウエスト大阪店

店舗外観
一本うなぎの「うなぎ四代目菊川」が天下の台所「大阪」に初出店!
梅田駅直結のヒルトンプラザウエストに入っているので、雨でも濡れることなくアクセス良好です。

店内カウンター席
うなぎ四代目菊川が創業より継承してきた日本の食文化と“ありのままの姿をお届けしたい”という想いを貫く「一本うなぎ」と職人技術をカウンター席より「ライブキッチン」にてご覧いただけます♪
蒸さずに焼いた関西風のうなぎをご提供。
一本うなぎを使用した一本重を提供する器にもこだわりを持ち、江戸時代より続く信楽焼きの窯元にして手作業にて作られる専用の器を用意。
形のみではなく、保温性にすぐれ焼き立ての鰻を熱々でお客様へお届けいたします。

テーブル席
カウンター席の他に、テーブル席と個室も数席ありました。
では早速、注文したメニューをご紹介していきます!
名物 一本重 5180円
・一本重
・小鉢
・肝吸
・漬物
大きくて長い一本うなぎを、どーーーん!っと贅沢に乗せた鰻重です。
初めて見る大きなうなぎに、とっても感動しました♡
お重が登場するとうなぎがはみ出ていて、ふたを取る前から大きさが伝わってきました!
期待が高まります♪
お重の蓋を開くと、想像以上の大きなうなぎにいい匂いが漂い空腹度は一気にMAX..!
見ているだけでも幸せすぎる〜〜〜〜(*'▽')☆
一本うなぎのために厳選されたうなぎは、皮目を香ばしく焼き上げられておりとっても肉厚でした♡
備長炭の強い火にも負けないほどの脂がのっていて、炭火で短時間に外側をパリッと焼くことで旨味を閉じ込めているそうです!
一本がとても長いので、4等分にしていただきました♪
うなぎの身は中がふわっと柔らかく、肉厚なので口の中いっぱいにうなぎを感じられて幸せでした。
薬味を載せることでアクセントとなり、違う風味で楽しむこともできます。
創業昭和7年。
私たちは、老舗の卸問屋としてたくさんのうなぎと向き合う中で、理想とする味わいや食感を逆算し、最高の1匹を選ぶ目を養ってきました。
ここでしか味わえない、こだわりのうなぎを使用しています。
それを注文の分だけ、捌きます。
鮮度は、おいしいうなぎのいのちです。
捌きたてのうなぎだけが持つふわっとした特別な食感をお楽しみいただけます。
カウンター席からは、目の前で焼いているところを見ることができました!
焼いている様子も迫力満点です。
目の前で焼いている様子を見られるので、待っている時間さえも楽しめていいですね♪
焼き方にもこだわりがあり、外のぱりっと感と身のふわっと感が絶妙でした!
私たちは素材の旨みを逃さないよう、自社ブランドの備長炭で、短時間で焼きあげます。
うなぎの皮はぱりっと身はふわっと。噛めば口のなかで脂がとろっと広がります。
「ぱりっ。ふわっ。とろっ。」のうなぎをお楽しみください。
またタレも、創業以来のこだわりのタレを代々受け継ぐことでその味が守られているんですね。
うなぎに絡んだタレはお米との相性もよく、お箸が止まりませんでした!
脂のノリがよいうなぎに合わせてあっさりとしたタレに仕上げています。
創業以来ずっと守り続けてきた「秘伝のたれ」にくぐらせます。
長い歴史の中で磨きあげた自慢のたれと肉厚なうなぎの脂が絡み合います。
名古屋名物 ひつまぶし 4180円
・ひつまぶし
・吸物
・漬物
・薬味
おひついっぱいに敷き詰められたうなぎが眩しい~(*´з`)
一本重に続いてひつまぶしも見た目からボリューム満点でした。
一切れ一切れが柔らかくてふわふわでお箸に力を入れるとすぐに形が崩れてしまいました。
名古屋の名物でもあるこんな豪華なひつまぶしが、ここ大阪でもおいしく頂けるのは嬉しいですね♪
まずは、そのままでいただきます。
こちらの鰻ももちろん、肉厚で間違いなくおいしいです!!
半分は薬味を加えてお出汁を注いでいただきました♪
出汁にはかつおと昆布の合わせ出汁だそうで、香りも良かったです。
お茶漬けにすることで、少し優しい味わいへと変化し、鰻の出汁の味を感じることができます。
一本重と同じくらいうなぎの量も多かったので、こちらも4等分にして食べました。
また、鰻が細かくスライスされているのでたくさん食べられて嬉しい気持ちになりました(*´з`)
お出汁と交互に食べると贅沢に2往復も味を楽しめました♡
ボリュームはありましたが、お箸の進む鰻と出汁でペロリと食べてしまいました。
ひつまぶしは食べ方に変化を持たせることができるので、色んな味わいを楽しめてより満足感がありました。
まとめ
いかがでしたか??
贅沢すぎる一本重に様々な味が楽しめるひつまぶし。
食べてみたくなりましたか!?
ランチもディナーも営業していて、立地も便利なところなのでとってもおすすめです♪
ご案内いただき、ありがとうございました!
ぜひみなさんも足を運んでみてください♪