今回は「天ぷら大吉 ホワイティうめだ店」のテイクアウト情報をお届け♪
「大阪でおすすめの天ぷらは?」と聞かれたら必ず名前を挙げたいのが「天ぷら大吉」!
鮮度抜群!ボリューム満点!連日特価!のおいしい天ぷらに、連日お客さんが集まる大阪の名店☆
現在は堺本店となんば店、ホワイティうめだ店の3店舗があり、最近うめだ店では、ワンコインのテイクアウト天丼の販売がスタートしました!
梅田駅直結でアクセス抜群の立地なので、昼休憩用のテイクアウトランチに使いやすそう♪
超人気の大吉の天丼が500円でテイクアウトできるなら、食べに行かなきゃほんとに損っ♫
場所は泉の広場リニューアルエリア

お店入り口
昨年12月に大幅リニューアルした東梅田の「泉の広場」周辺エリア。
東通り商店街方面に向かう地下ストリート「NOMOKA(ノモカ)」に改称。
「ちょっとノモか!と気軽に立ち寄れるバル街」をコンセプトに、和から洋までさまざまな飲食店が集まっています。
その中の1店舗が「天ぷら大吉」。
「これぞ天下の台所の味!!」と声を大にして言いたくなるような絶品天ぷらを、100円から楽しむことができるんです(*^^*)
ワンコイン!大吉流の絶品テイクアウト天丼

テイクアウト天丼
画像は最近テイクアウトできるようになった天丼。
揚げたての天ぷらを、特製だしの利いた卵でとじるのが大吉流。
揚げたての天ぷらを玉子でとじ、具材・衣・玉子の三層に!
時間が経つごとに玉子に含ませただしが衣に移り、衣を絶妙な柔らかさにします。
煮物を冷まして味を落ち着かせるのと同じく、熱が取れて冷めた状態になった天丼は、だしの味わいがちょうどよく全体に行き届いています(*^^*)
フルフルっとした玉子と、フヤンと柔らかくなった衣で、鮮度の高いシャキッとした具材を優しく包みます。

エビ天2本!
玉子で隠れて見えなくなっていますが、えび天2本と季節の野菜がドドンと入っています♪
だしがちょうどよくしみた白ご飯もたっぷり☆
「冷めてサクッと感がなくなる天丼が嫌」という人にこそぜひおススメ◎
冷めてから美味しくなる天丼があるんだ!と驚くかも(^^♪
このボリュームとおいしさで500円!!
もちろん天ぷら単品もテイクアウトOK

天ぷらテイクアウト!
もちろん天ぷらのテイクアウトもOK☆
お店特製のつゆとたっぷりの大根おろしをセットにして、揚げたての天ぷらを耐油袋に入れてくれます。

天ぷら山盛りっ
注文ごとにお店で揚げてくれるアツアツの天ぷら。
店内飲食の場合は、こんな感じで大皿に載せてテーブルまで運んできてくれます。
盛り合わせにすると彩りが豊かでにぎやか☆
食材は毎日市場から仕入れる新鮮なものを使用。
鮮度抜群の素材がしっかりとした存在感を持っているので、味わいが衣負けすることがありません◎
特製甘めのつゆにたっぷりの大根おろし!

大根おろしたっぷりの天つゆ
大吉の天つゆは、大根おろしの量がスゴイ!!
まずはだしを器に注ぎ、そこに大根おろしを加えます。
大根おろしの量が予想以上にたっぷりなので、だしに大根おろしを入れるというより、大根おろしをだしに浸すという感じ!
この大根おろしつゆがまた美味しくて、そのままお酒のつまみにしたり、白ご飯の上にドカッとのせたりして食べたくなります♪

たっぷり大根おろしをつけて♪
画像は今が旬の福岡県産アスパラガス。
極太なのにスジの固さがなく、瑞々しくはじけるような食感が心地いい♪
大根おろしのさっぱり感、アスパラバスの甘み、だしの旨みが口の中で合わさります。
夏だけ☆冷やし天つゆが登場!

冷やし天つゆ
夏季シーズンのみ、ヒヤッと冷たい天つゆの用意もしてくれています♪(店内飲食時のみ)
つゆの表面には薄く氷が張っています。
それをパリンと箸で割って、大根おろしをつゆに落とします。
アツアツの天ぷらにヒヤッと冷たい天つゆ。舌の上で感じる温度差が、徐々に口の中でなじんでいきます。
温度で感じる味変を楽しむことができますよ◎
お店イチ推し!サクサク季節のかき揚げ 220円

かき揚げ
「これは絶対食べておきたい!」というのがこちらの「かき揚げ」!
具材は、季節ごとに旬のものを使います。
夏真っ盛りの訪問時には甘みたっぷりの「ゴールデンラッシュ」を使用。
サクッという軽快な衣の食感、プチッというトウモロコシの黄色い外皮の内側から、甘くジューシーな果肉が飛び出してきます。
細かく刻んだサツマイモも入っていて、根菜特有のホッとする食感と甘みも感じられます。
かき揚げの具材の合間を縫って、大根おろしとだしの味わいが入り込んでいくと、よりジューシーな食感に♪
これは外せないっ!竹輪天ぷら 120円

竹輪天ぷら
竹輪って、天ぷらにすると何故あんなに美味しいんでしょう…♪
魚介すり身の旨味がギュッと詰まった弾力のある食感がまず楽しい!
香ばしい焼き目の付いた表皮をさらにサクサクの衣でコーティングしてあるので、表面2層の食感も魅力的。
最初の一口めは何もつけずそのまま竹輪の塩味で。
二口めは大根おろしを思いきりのせてどうぞ☆
トロッととろけるチーズとのコンビが抜群の竹輪チーズ(160円)もアリ♪
パリッとジューシー♪粗挽きウインナー 120円

粗挽きソーセージ
最近バージョンアップしたという粗挽きウインナー。
粗挽き肉の弾力ある食感が美味☆
かみしめるたびジュワッと肉汁が広がります。
天ぷら衣をまとうことで、サクッ&パリッという食感がリズムよく重なります。
断面に注目!紅ショウガ 120円&豚肉チーズ巻き 220円

紅ショウガと豚チーズ
「まっ赤~!!!」な断面の正体は紅生姜!
堺店から大人気の一品。
これだけ詰まっていたら辛みが強いのかと思いきや、油でカラッと揚げて熱を通すことで、思いのほか味わいがまろやかになっています。
大根おろしのさっぱり感と甘めのだしを合わせると旨味が格別に上がります。
揚げたて時はチーズがトロットロの豚巻きチーズ。
テイクアウトで持ち帰る場合は、そのままでも十分おいしいですが、オーブントースターで再度熱を入れてあげると、お店で食べるチーズのとろけ具合を復活させることができます。
(画像は紅ショウガ、豚肉チーズ巻きともに半分に切っているので1/2サイズ)
サクっと飲める地酒も充実♫

地酒も楽しめる♪
秋鹿・獺祭・八幡山・呉春など、さまざまな地酒を楽しむことも出来ます。
店内飲食の際は、天ぷらと一緒に飲み比べも楽しめますね(^^♪
〆には名物あさりの味噌汁! 400円

あさりの味噌汁
赤だしベースのあさりのおみそ汁。
あさりが豪快に山盛りになっています!!
テイクアウトは、ありませんが店内の〆にはぜひこの一杯を☆
スウゥっと体と心に沁み入るおいしさです。
天かすサービスも☆
お会計を済ませふとレジ横を見ると天かすが。
手書きのPOPから、お店のサービス精神とお客さんへのあふれんばかりの愛情が伝わってきます(#^^#)
持って帰る・帰らないにかかわらず、去り際にほっこりうれしい気持ちになれますね☆
店内で楽しむ大吉の天ぷらに加えて、テイクアウトで楽しむ大吉も充実していきそうです☆
店長からひとこと

お店の太陽♪松本店長
梅田店がオープンして、約8ヶ月。
大阪北エリアでは、まだまだ大吉ができたことが、知れ渡っていません。
この天ぷらの美味しさを知ってもらいたい!
という想いでスタッフ一同頑張っています。
テイクアウトの天丼はスタッフにも大人気!
トロトロの玉子でとじるスタイルは珍しく、食べたらまた食べたくなる、やみつき天丼でもあります!
ワンコインはお値打ち価格!
是非テイクアウトでどうぞ!
もちろん単品天ぷらもさめても美味で、テイクアウトOKでございます!
(表示価格は全て税抜きです)
テイクアウト情報
■受け取り方法
① 11:00~23:00
■注文方法
①来店:大阪市北区堂山町梅田地下街3-1号 イーストモールNOMOKA
②電話:06-6131-0723