本町の新生アジアン空間!ベトナムランチのご紹介!

店舗前のようす
メトロ地下鉄各線「本町駅」より徒歩5分。
2019年11月8日に本町・井池通りのビルの地下1階にオープンした本場シェフが作る、本格派ベトナム料理「NONLA」に行ってきました。
赤で統一されたオリエンタルムード漂うエントランスが目印です。
案内ボードを頼りに地下1階への階段を降ります。
ベトナム屋台の賑やかな演出

カラフルポップなランプシェード
皆で楽しくワイワイガヤガヤ屋台の活気!を再現した店内、先ずは凝ったフォルムの照明に目を奪われます。
パッションレッドの赤の壁面には、現地で買い付けた雑貨や民芸品がセンスよくディスプレイされています。
全82席のテーブル席で構成されたキャパの大きな店内です。
奥にはパーテンションで仕切られた6名様〜8名様用の半個室も用意されています。

個性的な壁画も
大胆な壁画やエキゾチックな装飾品、エネルギッシュな店内も目を引きます。
ローカル感を忠実に再現され、まるでベトナム旅行に訪れたかのような高揚感に気持ちが高ぶります♪
ベトナムの国旗やユニークな表情のお面やポスターが配置され、BGMはアジアのポピュラーなポップスがランダムに流れます。
奥にあるお手洗いまでのアプローチまでもベトナム一色(^o^)丿
調理されるのは本場のベトナム人シェフ

和かな笑顔がすてきなシェフ
コンセプトはベトナム人シェフが作る本場の味をそのままに!!
キッチンでは、現地スタッフさんが調理を担当します。

ランチメニュー一覧
ランチタイムは、ベトナムのフォーを中心にバラェティ豊かです。
同じ麺メニューでも、製法や素材の違いによりかなり違ったテイストになります。

パクチー好きには堪らないサービス
こちらのパクチーは食べ放題です。

ハス茶もたっぷりスタンバイ
先ずは、ハス茶と陶器にはいったパクチーがスタンバイします。
本場の味を引き立たせる調味料達

調味料もアジア色
テーブルサイドには、エビ塩・魔法の調味料・ヌックマムなど味変アイテムがスタンバイ。
お席には、呼び出しベルもありストレスフリーな空間造りがされています。
ブンボーフェとバゲット、ミニサラダのセットをチョイス。
つるつる麺がくせになる旨辛フォー
ブンボーフェ
真っ赤なスープの中には、麺とハムとチャーシューが入っています。

つるつるうどんの様な麺
透明感のある米粉麺は、つるつるモチモチで細身の麺がスープと絡み絶妙なスパイス感を味わえます。
もやしやネギといったシャキシャキの野菜がアクセントになります。
肉の旨味が溶け出したスープにレモン汁を加えると爽やかな味わいに変化しちゃいます(^o^)

チェーとはベトナムのおしるこ
デザートは、小豆のチェー。
ココナッツミルクの優しい甘さと小豆のつぶつぶ感が癖になる美味しさ。
半地下空間の為、光の差し込みがあり閉塞感を感じません。

明るくてきぱき、フレンドリーなスタッフさん
スタッフさんの数も多く、機転のきいたフレンドリーな接客です。
ランチタイムは、満席の盛況ぶり♪

お土産にも最適!
お会計の横にあるマスコットが可愛い~、お土産にどうぞ。
まとめ
ディナーは、海鮮料理・米粉料理・バインミーといった軽食から、ベトナム鍋などアジア飯も楽しめます。
アルコールは、ベトナム地ビールや地酒、焼酎など多彩なラインナップとなっています。
スイーツもベトナムカスタードプリンやチェーなどがあり次回は、注文したいです~♪。
通し営業となり遅がけランチにも重宝しそうで、マルチユースな使い勝手が魅力の本町に現る本格派ベトナムレストランでした。
※定番の料理や季節ごとのメニューを楽しめるコース料理もありこれからの忘年会、新年会の時期に最適です。
ベトナム料理 NONLA 本町店
大阪市中央区備後町3丁目3-15 B1
各線「本町駅」徒歩5分
06-6210-4327
11:00~23:00
日曜日
食べログ