よしながふみ原作の人気コミック「きのう何食べた?」。
テレビ東京にて、西島秀俊さん、内野聖陽さんをキャストとしてドラマ化し、初回の放送時には、「#きのう何食べた?」がツイッターの世界トレンド1位になるほど、話題になりました。
そんな「きのう何食べた?」の展覧会が、2019年9月4日(水)~9月29日(日)の期間、梅田ロフトに登場。
ドラマで使用された小道具の展示や、舞台セットの再現に加え、原作コミックの複製原画などの展示もあり、コミックファンも、ドラマファンも、もちろん両方のファンも楽しめる、展覧会になっていますよ!
きのう何食べた?展 概要
イベント期間:2019年9月4日(水)~9月29日(日)
会場:梅田ロフト4階イベントスペース
営業時間:11:00~21:00
※入場は閉場の30分前まで
※30分毎の時間指定入場
※最終日18時閉場
『きのう何食べた?』展は、「きのう何食べた?」の“あたたかくて優しく、時にはほろ苦い人生の機微”を、原作とドラマの両方の世界観から楽しめる展覧会です。
2019年6月に渋谷GALLERY X BY PARCO、8月には名古屋パルコギャラリーにて開催し、かなり多くの動員数を誇りました。
そしてこの9月、大阪梅田ロフトにも登場。
実際に座れるセットのソファや、大阪会場から登場する新商品など、さらに楽しめる内容になっています。
きのう何食べた? あらすじ
「きのう何食べた?」は、料理上手で倹約家である弁護士の筧史朗(シロさん)と、人当たりのいい美容師の矢吹賢二(ケンジ)の男性カップルが主人公のよしながふみ原作の人気コミック。
この2人の男性カップルの日々の食卓を通して、あたたかくて優しく、時にはほろ苦い人生の機微が描かれています。
また、テレビ東京にて、西島秀俊と、内野聖陽を主演に迎えドラマ化。
原作の再現率の高さが非常に話題となりました。
また、作品中に登場するお料理のクオリティの高さも注目されており、4月25日に発売した公式レシピ本は、なんとわずか2週間で10万部を突破するなど、2019年上半期で最も注目されたドラマのひとつと言われています。
展示内容
『きのう何食べた?』展は、梅田ロフトの4階で開催。
原作の複製原画と、ドラマの名シーンの場面写真が展示され、その再現の忠実さを実際に比較しながら楽しむことができます。
また、「きのう何食べた?」といえば、お料理やお食事。
その舞台となったキッチンも再現され展示されています。
実際に使用されていた調味料や、調理器具も並びます。
また、食卓の上には、ドラマのストーリー内で食べていた、いちごジャムトーストのサンプルの展示も!
思わず涎がたれそうなくらいの再現率です・・・!
その他にも、シロさんのデスクの再現や、
実際に出演者が着ていた衣装なども展示。
また、シロさんとケンジがドラマ内で座っているソファは、実際に座ることができます。
その他にも、ドラマの裏側が見られる映像や、お料理シーンの映像などが流れていたり、ドラマファンも、原作ファンも楽しめる仕掛けが盛りだくさんです!
物販
展示会の最後には、スーパー「中村屋」を再現した物販コーナーが。
会場限定グッズは、中村屋のロゴが入ったトートバッグや、エプロン、
針ネズミや、お料理柄のTシャツやパーカーなど、多数のオリジナルグッズが販売されています。
また、お料理を再現できる、調味料や調理グッズの販売も。
作中の「ごんべんのつゆ」のモデルになった、「にんべんのつゆの素」も販売されていますよ!
チケットについて
前売り800円(税込)/当日券1,000円(税込)
※未就学児無料
チケットは、ローソンチケットにて購入可能。
インターネット予約の他、ローソン、ミニストップ店内のLoppiからも直接購入可能です。
当日券は、入場時間によっては販売しない場合もあるので、前売り購入をおすすめします!
「きのう何食べた?」の世界観を、ドラマと原作の両方から楽しめる『きのう何食べた?』展、ぜひ訪れてみてください!