大阪梅田歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

グルメ 開店・閉店情報

オープンした『すすきの大衆酒場 白いたぬきホール』『えびそば一幻』に行ってきたよ♪@梅田D.D.HOUSE【4/24】

投稿日:

みなさまこんにちは~!

キラキラ大好き天真爛漫な「たまき」です☆

 

2025年4月24日、大阪梅田D.D.HOUSE 1階にオープンした『すすきの大衆酒場 白いたぬきホール』『えびそば一幻』に行ってきました~☆

お隣同士なので、お酒を飲んだ後に締めのラーメンにぴったりです!

 

すすきの大衆酒場 白いたぬきホール

北海道の「すすきの」をイメージした大ホール大衆酒場。

 

ちょっとした北海道テイストかつ、料理人たちがこだわり抜いたアイデア料理がコスパ抜群で楽しめます。

魚介のこぼれ巻き、ジンジスキヤキ、活ホタテの刺身など、聞くだけで美味しさが伝わる逸品ばかり。

 

えびそば 一幻

こちらは、北海道生まれの人気ラーメン店。

 

今回はなんと、大阪初出店!!!

北海道産甘えびの旨味と風味を凝縮した渾身の一杯「えびそば」をお楽しみいただけます。

 

レポ♡

なかなか来る機会がなかった、D.D.HOUSE。

来てみてびっくり、すごく新しいお店がたくさんでした!

その中でも一際目立っていた2店舗。

早速レポをしていきます!

 

すすきの大衆酒場 白いたぬきホール

鮮やかなネオンと、店員さんの元気な声が出迎えてくれます!

 

店内は、ネオンもありつつも、木調で温かみのある空間♡

 

今回は、暖簾で仕切られた半個室でいただきました!

半個室ですが、窓際で暖簾も透けているので、暗い雰囲気や圧迫感なく過ごすことができます。

早速オーダーをして、いただきます^_^

 

「ごろごろ」の名前がついたチュウハイがおすすめとのことで、「ごろごろミックスベリーサワー」をオーダー。

フードメニューは、ずっと気になっていた「魚介のこぼれ巻き」や「ハマグリの男山蒸し」、活け!ホタテの刺身」などをいただきました!

早速ご紹介していきます!♡

私がいただいたのはこちら(*^▽^*)

 

一つひとつのサイズがそこまで多くないので、たくさんの種類を楽しむことができます!

 

魚介のこぼれ巻き

名前から美味しいのが伝わる一品。

 

本当に魚介がこぼれています。

お席にあるお醤油とわさびでいただきました!

 

マグロのレアカツ

こちらは、私が個人的にすごく気になっていた一品。

 

マグロの弾力ある舌触りがすごく美味しく、また付け合わせのタルタルとも相性抜群☆

次にいただく時は、塩で食べてみたいです(*^^*)

 

活け!ホタテの刺身

ホタテを丸ごと使ったお刺身です!

 

ホタテ本来の甘さをしっかりと感じられる逸品。

わさびと醤油が引き立たせてくれます♪

焼きものの中には、「活け!ホタテバター醤油焼き」もあるので、ぜひそちらも食べてみてください♪

 

ハマグリの男山蒸し

酒蒸しというのでしょうか...♡

 

ハマグリはしっかりと下処理がしてあるので、貝独特の砂を食べている感じもなく、蒸してあるので臭みもありませんでした(^^)

アルコールは飛んでいるので、アルコールが苦手な方でも食べやすいですよ!

 

鮭イクラの親子チャーハン

こちらは、名前の通り、鮭とその卵であるイクラのチャーハン。

 

塩加減がちょうど良く、鮭の風味を感じていただけます!

チャーハンといえば、パラパラなご飯♪

火加減塩加減ともに最高な逸品でした!

 

さきイカの山わさびクリームチーズ

こちらは、私のイチオシ♡

 

もちろん、先ほど紹介したものもどれも本当に食べてほしい!のですが、イカ好きの私にはたまらない♡

クリームチーズとわさびは和と洋が融合していて新鮮に感じましたヽ(*´∀`)

 

デザート2品

今回オーダーしたデザートは、「さかさ北海道ソフト」と「カスタードたぬきプリン」。

 

名前が斬新過ぎる〜〜!

そして、とてもかわいい♡

たぬきのお腹でしょうか、可愛いフォルムで食べるのが勿体無い( ̄ー ̄)

少し苦い大人なカラメルと一緒にいただきました〜!

 

「さかさ北海道ソフト」は、北海道のソフトクリームをその名の通りさかさに!

濃厚なミルクの味わいで、まるで北海道にいるかのような感覚でした!

 

えびそば 一幻

「えびそば」というだけあって、甘エビから出汁をとっているそう。

入った瞬間から、エビの香ばしい香りとラーメンの香りが期待を膨らませました!

まずは、食券を購入します!

 

お出汁は、「えびしお・えびみそ・えびしょうゆ」から選びます。

それぞれに、「そのまま・あじわい」のに種類があります。

「そのまま」は、えび本来の香ばしさや甘さが際立つようにさっぱり!

「あじわい」は、とんこつスープをブレンドし、味わいを!

麺も細麺・太麺があり、通常は太麺で提供されているそうです!

私がいただいたのは、えびしお(そのまま・細麺)、えびみそ(あじわい・太麺)の2種類。

 

カウンター上には、エビオイルをはじめとした薬味もあります。

 

えびしお そのまま・細麺

店員さんによると、えびしおには「そのまま・細麺」が1番えびの風味を感じられるとのことで、おすすめのチョイスで♡

 

カウンター越しで作ってくださっている時から、すごく香ばしくていい香りがしてきました。

汁の写真からも良い香りが漂ってきそうですね~!

 

見た目にはわかりにくいですが、えび本来の風味やえび粉の香ばしさが引き立つ逸品!

 

こってりしていませんが、えび本来の甘みや香ばしさ、深みがギュッと詰まった一杯です♡

 

えびみそ あじわい・太麺

えびみそには、とんこつスープを足して、しっかりお出しと麺を絡めるのがおすすめなんだとか。

ということでやっぱりおすすめをいただきました♡

 

こちらは、えびしおと違う濃厚さととんこつ好きにはたまらない塩加減。

太麺で弾力があり、出汁ともよく絡んで最高(^_-)-☆

 

チャーシューや煮卵は、どちらにも入っています!

チャーシューは薄切りで食べやすく、柔らかかったです♪

 

煮卵は、絶妙な火加減で半熟、とろっとろ(*^▽^*)

しっかりと味も染み込んでいて、幸せいっぱいでした!

 

最後に・・・

いかがでしたでしょうか?

立地抜群の大阪・梅田に、北海道を感じられる2店舗の同時オープン!

白いたぬきホール、えびそば一幻、をそれぞれ利用していただいても、シメのラーメンにするのもおすすめです(*^^*)

皆様も是非一度、足を運んでみてくださいね!

 

店舗情報

すすきの大衆酒場 白いたぬきホール
【所在地】大阪市北区芝田1-8-1北野阪急ビルD.D.HOUSE 1F
【営業時間】月~金 11:30~14:00/16:00~5:00、土 11:30~5:00、日 11:30~23:00
【HP】すすきの大衆酒場 白いたぬきホール
【Instagram】@shiroi_tanuki_hall
【予約】06-6375-2461

えびそば 一幻
【所在地】大阪市北区芝田1-8-1北野阪急ビルD.D.HOUSE 1F
【営業時間】月~土 11:30~5:00、日 11:30~23:00
【定休日】不定休
【HP】えびそば 一幻
【予約】不可

-グルメ, 開店・閉店情報

Translate »

Copyright© 大阪キタじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.