大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪は開業から39年!
長い間、大阪駅中の宿泊施設として愛されてきたことを記念し、昔懐かしい「レトロスイーツフェア」を開催しています。
大阪は昭和レトロないわゆる純喫茶といわれる店が全国的に見ても多く、喫茶店文化が根付く街。
とはいえ、かなりレトロすぎて、気軽に入れないというお店も多々あり(笑)
でも昭和レトロ気になる~という女子の皆さん必見ですよ!
ホテルで昭和レトロスイーツがおいしく食べられちゃうんですから!
アフタヌーンティー×レトロスイーツ
ホテルスイーツといえばアフタヌーンティー。
ということで、レトロスイーツアフタヌーンティーが開催中!

アフタヌーンティー
アフタヌーンティートレイにはサンドイッチなどのセイボリー。
外国の新聞をモチーフにしたトレイにはレトロスイーツの数々!

メロンソーダ
最初にサーブされるのはメロンソーダ。
ホテルシェフが手掛けるメロンソーダは見た目からして違います。
メロン、レモン、ラムネシロップの三層が美しい!
氷は富士山の天然水を使い、レモン、メロン、ラムネもいれ色とりどりに。
勢いよくかき混ぜると馴染みの緑色に変身!
楽しいだけじゃなく味も逸品。
富士山のバナジウム天然水を使っているからか飲み口がとってもさわやかで、一気に飲み干してしまうほど。
セイボリーはトマトと卵のサンドイッチ。
ピザトーストのパンがとっても柔らかい!
カマンベールチーズと生ハムをほおばれば、ホテル気分満喫♪
となるとアルコールを1杯と行きたくなりますよね。
このアフタヌーンティーセットには、先に紹介したメロンソーダ、もしくはワインやカクテルのどちらかを選ぶことができるんです。
甘めのカクテルがいいな~という人は、ベリー&マンゴーのサングリア!
ベリーとマンゴーの果肉がごろっと入っている食べるサングリア。
アルコール度数も控えめなのでアルコール苦手女子にもうってつけ。
シェフのこだわり満載のレトロスイーツプレート
いよいよメインのレトロスイーツ!

レトロスイーツプレート
英字新聞に銀のお皿、レース編み風の白いナプキンなどレトロ感満載。
今回のレトロスイーツの目玉はプリン。
喫茶店プリンといえば、濃厚そうな黄色い見た目とこゆ~いカラメルソースですが、さほど濃そうにも見えず、カラメルソースはどこへやら。
でも、それがいい意味で裏切りのお味に。
ブリュレよりもとろけてないけど、喫茶店プリンほど固くなく、ちょうどいいとろけ具合。
スチームで蒸し焼きにすることで実現した食感なんだそう。
卵本来の味を楽しんでもらうため、カラメルソースはほんの少しとろ~りと。
イチゴソースで食べると酸味が加わり魅惑の味に。
この電話の形をみて、懐かしい~と思った方は昭和ですね(笑)
そうです、懐かしの黒電話です。
サクサクサブレの中はコーヒーバタークリーム。
バタークリームはねっとりしているイメージがあるのにふわっふわ。
というのもシェフが気合をいれてホイップしているからだそう。
このくちどけ、たまりません。

あんバターサンド
市松模様がかわいいあんバター!
このバターも気合をいれてホイップしているのでふわっふわ。
あんことなめらかに溶け合います。

チーズケーキ
こそっとさりげなく置いてあるけれど、食べたらびっくりなのがチーズケーキ。
ベイクドチーズケーキなのに、スフレチーズケーキのようなはかなさ。
ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキのいいとこどりをしたチーズケーキに悶絶間違いなし!

コーヒーゼリー
コーヒーゼリーも王道の喫茶スイーツ。
コーヒーの苦み、クリームのとろみはたまりませんね。
ちょっとした小菓子までぬかりなし。
とろ~りとしたトリュフ、サクサクのチョコマーブル、紅茶の香り感じるクッキーなど盛りだくさん!
ということで、スイーツだけ食べたい!という人もいるはず。
実はスイーツプレートのみのオーダーも可能!

スイーツプレート
アルコール類のドリンクは選べませんが、美しくておいしいメロンソーダ、もしくはコーヒー紅茶のドリンク1杯つき。

ロンネフェルト紅茶
コーヒーのほか、ロンネフェルト紅茶から選べます。
ロンネフェルト紅茶は種類が豊富なのもうれしいポイント。
・アイリッシュウィスキークリーム
・ダージリン
・アールグレイ
・イングリッシュブレックファースト
・アッサム
・カモミール
・ルイボスキャラメル
・マサラチャイ
しかも、ポットでサーブされるので2杯分のめちゃうんですね。
これはさらにお得!

ティーラウンジ
ホテルグランヴィア大阪1階にあるティーラウンジは広々空間が魅力。
大阪駅の喧騒がうそのような静けさにくつろげます。
待ち合わせにもぴったりの場所なのでスイーツをいただきながら、ゆっくり待ち合わせなんて使い方もよいのでは?
ザ・昭和なレトロプリンはプリン・ア・ラ・モードで!
弾力があってほろ苦いカラメルソースをたっぷりかけて食べるのが好き!
というザ・昭和なレトロプリンが好きなら、ティーラウンジ向かいにあるカフェ&ダイニング「イグナイト」へ。
ここのレトロスイーツフェアはプリンで勝負!

プリン・ア・ラ・モード
喫茶店といえばプリン・ア・ラ・モード。
普通とちょっと違うのはバナナ押しということ(笑)
バーナーであぶったバナナは中のとろけ具合が最高!
プリンにトッピングされているソルベもバナナ。
さらにドライバナナもふんだんに盛り付けられています。
カラメルソース好きも大満足のボリュームに歓喜すること間違いなし!
プリンだけをとことん楽しみたい人にはプリンのみもあります。
ちなみにプリン・ア・ラ・モードと同じサイズのプリンです。
プリン・ア・ラ・モードもプリン単品も1ドリンク付き。
コーヒーカップは岐阜県の作山窯のもので、かわいらしいだけじゃなく触り心地も気持ちいい!
プリン食べて、味わい深いコーヒー飲んで、カップに癒されて、至福のスイーツタイムをどうぞ!
レトロスイーツプレートとアフタヌーンティー
販売期間:2022年4月1日~6月30日
時間:11:00~16:00
場所:ホテルグランヴィア大阪1階 ティーラウンジ
料金:アフタヌーンティーセット3300円、スイーツプレート2300円
電話:06-6347-1402
公式予約サイト
イグナイトの濃い味プリンとプリン・ア・ラ・モード
販売期間:2022年4月1日~6月30日
時間:8:00~23:00
場所:ホテルグランヴィア大阪1階 カフェ&ダイニング「イグナイト」
料金:プリン・ア・ラ・モード2000円、濃い味プリン1490円
電話:06-6347-1880
公式予約サイト