どうも、インコ溺愛隊員キッドちゃんです。
ゆっくりお土産を選べなかったとき、大阪キタはJR構内でコンビニを見てみてください!
あとはバスターミナルでも・出発直前でもご安心を!
こちらはご存じアントレマルシェ。
みどりの窓口の隣にございます。

お土産ものの場合は残念ながらnanacoポイントはつきませんが、普通にコンビニ限定お菓子もお土産も買えるからいいですね。

京都と大阪のええもんちょっとずつ、っていうのが一粒で二度おいしい的でしかも可愛い。

パイン飴の缶もグッズも可愛い~

大阪弁がプリントされてるクッキーがシンプルで面白い(・ω・)ノ



私的にはお茶漬け海苔が気になったなぁ~

フエキのりの容器のプリン!( *´艸`)

チエちゃんフィギュアがあったり

ビリケンさんももはや全国区?!



普通に昔ながらの大阪のお土産、おこしや老舗コーヒー店の名前を冠したお菓子など。
まだまだいっぱいあります!
京都や神戸のお土産もありま~す♪
さてさて、他にも探してみましょう。
駅から離れると普通のコンビニになってしまうのでこの近くで探そうと、ヨドバシカメラの方へ向かうと、セブンイレブン ハートインJR大阪駅北店にもありました。
お土産コーナーが!(*^▽^*)




くいだおれ太郎ちゃんだけでもアイテムがいっぱい!
案外(>_<)可愛いな、くいだおれ太郎・・・・



サクラクレパスシリーズ、可愛くてしゃあないです(^^♪

違ったタイプの大阪弁プリントクッキーがありました!

面白い恋人~

ふわんとろん、めちゃめちゃ売れてる( ゚Д゚)

紅ショウガ天は確実に大阪ならでは、ですね!

フエキくん!マーブルチョコもあった!!
食べ終わったあとの容器も使えて可愛くていいな♪

完全に見た目は昔からある糊なのにハンドクリーム!受ける~~~~(≧▽≦)

フエキくんのペンもありました。
可愛い~~(*^▽^*) 378円(税込)


じゃがりこのみならず、プリングルスにもたこ焼き味があった(゚д゚)!

ひとくち餃子の点天は確実に美味しいですよ~~~~

サクラクレパスシリーズはJR西日本駅ナカ限定であります!!
ファミリーマート!ルクアイーレ店
セブンイレブンだけなのかな~?とウロウロしてみると見つけました!

ルクアイーレのバスターミナル側なので長距離バスに乗られる前に駆け込みでお土産が買えますよ!
でも駆け込み乗車はしないでね。



まよころ、可愛い~と思った横には・・・


「まずい」たこ焼きキャラメルって・・・以前、北海道のお土産のジンギスカンキャラメルがマズイ!って話題になってましたよね~
あのノリやね。どんだけまずいのか気になって買ってしまうという・・・

くいだおれ太郎はここでも健在。

だいぶウケ狙ってるなぁ。

かの有名はたこ昌もあります。

あと、大阪土産というか阪急土産みたいな・・・


阪急梅田駅構内のasnasに、ペコちゃんと阪急電車ミルキーっていうコラボ商品があって、とってもかわいいんですよ~~


ほかにも大阪土産を扱ってるお店がオープンしてました!
(コンビニじゃないけど(>_<))


それはエキマルシェの大丸百貨店側にありました!
「CHAMP」というお店です。
6月12日オープンしたところ。

入口にはいきなりお伊勢さんルルルンマスクが!


伊勢の榊から抽出した成分配合とか・・・綺麗になってご利益もありそう~三重だけど。


太陽の塔押しやった。





印象として『コテコテ』の大阪もんが多いです。
コンビニとはまた違った品ぞろえで楽しいかも!!
そして余談ですが、大阪第3ビルの(南側)ローソンには!


くまモンがいます!っていうか、熊本コーナーがあります。


階段の足跡が可愛い~(≧▽≦)

くまモン店長お出迎え。


御覧のように熊本土産が買えます。
くまモンのぬいぐるみやラーメンもあります。
そして大阪土産は一切置いていない潔さでした。
なぜ熊本なのかいつか聞いてみようと思ったインコ溺愛隊員キッドちゃんでした('◇')ゞ



