大阪梅田歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

“福娘みぽ”の祝うて大阪 グルメ スイーツ・カフェ ホテル

ウォルドーフ・アストリア大阪の秋限定アフタヌーンティー「オータム・ハーベスト・パレット」が登場【10/1~11/30】

更新日:

皆さんこんにちは!

笑いのツボ浅めの超ポジティブ女子「みぽ」です♡

 

朝晩ぐっと涼しくなり、深まる秋の気配を感じています。

今回は実り豊かな秋を五感で味わう、華やかなアフタヌーンティーをご堪能ください!

開業以来、私もずっと気になっていた素敵なホテルですので、合わせてご紹介させていただきます。

 

ウォルドーフ・アストリア大阪

「ウォルドーフ・アストリア大阪」は、130年以上にわたり世界中の賓客を魅了してきたラグジュアリーホテルブランド「ウォルドーフ・アストリア」の日本初進出のホテルです。

2025年4月、大阪・うめきた「グラングリーン大阪」に開業以来話題を集めています。

世界的建築家アンドレ・フーが手がけた空間は、ブランドを象徴するアールデコの美学と日本文化の繊細な感性が融合し、唯一無二の体験を創出します。

全252室のうち32室のスイートルームをはじめ、スパ、屋内プール、フィットネスセンター、ライブラリー、バンケットルームなど充実した施設を備え、4つのレストラン&バーでは大阪の食文化を昇華させた美食体験を提供。

「True Waldorf Service」と呼ばれる洗練されたパーソナルホスピタリティを通じて、すべてのお客様に時代を超えて記憶に残る滞在をご提供します。

 

ラウンジ&バー「ピーコック・アレー」

「ウォルドーフ・アストリア大阪」29階のロビーラウンジ&バー「ピーコック・アレー」。

天井高のある吹き抜け空間に、ウォルドーフ・アストリアの象徴「ピーコック」をモチーフにしたアートデザインが配され、シグネチャーのシャンデリアが輝いています。

ピーコックとは孔雀のことで、スタッフは孔雀の羽の柄をイメージしたスカートやネクタイを着用しています。

 

美しい風景に「はぁ~」と思わずため息。

窓の外には梅田スカイビルがそびえ立っています。

空と川と街が織りなす眺望、この素晴らしい非日常な空間を思い存分堪能して頂きたいです(*´▽`*)

 

秋のアフタヌーンティー「オータム・ハーベスト・パレット」

「ウォルドーフ・アストリア大阪」29階のラウンジ&バー「ピーコック・アレー」では、2025年10月1日(水)~11月30日(日)の期間限定で、秋のアフタヌーンティー「オータム・ハーベスト・パレット」が提供されています。

見た目にも美しく、美味しさにもこだわったメニューで秋を存分に感じられます(^^♪

 

シグネチャーの「レッドベルベットチーズケーキ」や、秋の味覚をたっぷりと味わえるスイーツは全5品。

さらに洗練されたセイボリーが5種とスコーン2種の贅沢な構成。

 

美しいジノリの器に盛りつけられたスイーツやセイボリーが、まるでアートのようにテーブルを彩ります。

 

さらに、オプションでスイーツとセイボリーを各1品追加することも可能です。

以下、シェフの聞き取り内容を踏まえて、メニューごとに詳しくご紹介します。

 

スイーツ

「見て下さい!」秋色に染まったスイーツたち(^^♪

季節の恵みを堪能できる、旬の素材を生かした秋スイーツは5種。

まずはこちらから。

 

レッドベルベットチーズケーキ・焼き栗のオペラ エスプレッソのジュレ

ウォルドーフ・アストリア大阪ならではのシグネチャー「レッドベルベットチーズケーキ」(右)

 

ベイクドチーズケーキを一度焼いた後、わざわざくずしてムース状にして、ラズベリーソースを包み込み、外側には赤色に着色されたカカオバターをつややかにコーティング。

濃厚なチーズ感とベリーの酸味、滑らかな舌触りの融合です。

 

左の「焼き栗のオペラ エスプレッソのジュレ」は、栗のなめらかなピュレにコーヒーを重ね、秋の味覚らしい仕上がりになっています。

香ばしさのある栗の甘みとコーヒーの苦味が上品でバランスがいいですね♪

コーヒーの苦みが大人の秋を感じさせます♡

 

シャインマスカットのタルト エルダーフラワーの香り

ホワイトチョコの薄いカップにエルダーフラワームースを詰めたタルト生地を組み、上に瑞々しいシャインマスカットを贅沢に配置。

「まるでシャインマスカットのシャワーやぁ~!」と唸らんばかりのシャインマスカットのジューシーな果汁が口の中に溢れでてきます(^^♪

エルダーフラワーの柔らかな花香が、果実のさわやかさを後押し。

 

無花果(いちじく)とカラマンシーのシブースト

キャラメリゼした国産の無花果にカラマンシーの酸味を合わせた爽やかなシブースト。(中央)

ベルガモット香るクリームを入れて焼いたシブーストに、キャラメリゼして表面に香ばしさを出した無花果をオン。

カラマンシー(柑橘)の酸味が後味を締め、全体の甘さを引き立てていて、香ばしさと酸味が絶妙なハーモニーです。

 

ピスタチオと玄米茶のマカロンレジェ

抹茶・ピスタチオ・ほうじ茶を重ね合わせた、軽やかで新感覚なマカロンレジェも注目。

抹茶とピスタチオをベースにしたマカロン生地を使い、抹茶ガナッシュ、緑茶のサンドレ、ほうじ茶のアングレーズを層に重ね、さらに玄米チップ(玄米の食感要素)を合わせています。

弾けやすくなっているので一口でいただくと、口の中にじゅわっとそれぞれの美味しさが広がり創造的で素晴らしいお菓子☆☆

様々なお茶要素を取り込むことで、日本らしいテイストを洋菓子表現に昇華させた一品です。

 

セイボリー

芸術的な秋のセイボリーは、一品ごとに食感や香りの変化が楽しめる構成となっています。

 

「茸とスモークサーモンのミルフィーユサンド オータムトリュフ風味」は、10種の茸のペースト(デュクセル風味)とサワークリームオニオンを交互に重ね、ほうれん草やチェダーチーズ、スモークサーモンをサンドしています。

卵サラダ(平飼い卵使用)も薄く挟み、マスタードバターではなくフレンチマスタードでコクを感じられる!

トリュフの香りが鼻から抜ける~!♡

層状にすることで、食感と香りの変化を段階的に楽しめる構成になっていました。

赤色が綺麗な「トマトクーリとワカモレのロブスターロール」は、しっとりしたブリオッシュにオマール海老を贅沢に挟み、アボカドのクリーミ―さとトマトの酸味で仕上げています。

自家製のトマトソースとワカモレを使用したロブスターロールは、パンが甘くて玉ねぎのシャキシャキ食感も楽しめて、めちゃめちゃ美味しくボリューミーだった!

そして手前のスコーン2種にもこだわりを感じられる仕上がりに!☆

軽井沢「ジャンボンドヒメキ」のパンチェッタを練り込んでバターナッツ南瓜ムースにいくらをあわせたもの、蜂蜜を練り込んだ生地に弓削牧場のフレッシュヨーグルトと和歌山県産みかんクリームのスコーンは、セイボリーとデザートを一緒に楽しめるような感覚で、なんともユニークで上質な一品です。

 

爽やかなフィンガーライムのクリームにキャビアを添えた「WAオシェトラキャビアとサワークリームのコルネ」

コルネ(筒形コーン)の中にはサワークリームとフィンガーライムを合わせたクリームが詰められ、トップに自家製キャビアがぎっしりと飾られています♪

ライムの粒(フィンガーライム)が口内で弾け、小さな酸味と塩味が生まれます。

 

大阪・中崎町の人気焼き芋店「蜜香屋」のさつまいもをスイートポテトに仕立て、フォアグラテリーヌとりんごを合わせた赤色の「フォアグラとさつまいものボンボン」

焦がしりんごのタタン風ジャムを少量加えています。

外観はポピーシードもつけてなめらかなスイートポテトに仕立て、中のテリーヌやジャムがアクセントに♡

白いコロンとした形が可愛いもう一品は、アメリケーヌソースの濃厚な旨味とカリフラワーのクリーミーさが調和する「ズワイ蟹のマドレーヌ」

甘みとまろやかさを感じられます♪

ズワイガニの旨味を生かしたマドレーヌに、蟹風味のブイヨンをゼリー化(コンソメジュレ)、カリフラワーをベースにしたムースリーヌが合わさり、パクッと一口でいただきます。

マドレーヌの中はしっとりとしていて、口当たりが重くなり過ぎないようバランスが◎

 

追加オプション(2品で+4,000)

和牛テールと松茸のポトフ すだちの香り

旨味たっぷりの和牛テールに旬の松茸を加え、テーブルにて熱いコンソメスープを注いで仕上げてくれます。

 

すだちの香りが抜け、重さを感じさせない洗練された味わいです。

 

いただいた瞬間、感動。。!

肉厚の松茸に和牛テールの旨味とコンソメが絡み合って、秋を感じられる味でした!

これは是非とも皆さんに食べてもらいたい~~♡♡

 

洋梨とアマゾンカカオのクープ カシスのアクサン

洋梨のコンポートとディプロマット(カスタードムース)、香り高いアマゾンカカオアイスクリームに甘酸っぱいカシスがアクセントを添えたパフェ仕立て。

 

さっぱりといただけ、カカオニブのチュイールが香ばしく、口当たりの変化も楽しめました。

また旬の洋梨は大きく、贅沢な秋のひとときをさらに引き立ててくれますね♡

 

豊富なドリンクセレクション

ドリンクは約20種の紅茶・コーヒーをフリーフローで楽しめます。

ジノリ(ジノリ 1735)の優雅なカップ&ソーサーで供され、器の存在が味わいと時間の格を上げています。

 

オプションでマグナムボトルのモエ・エ・シャンドンなどのシャンパンもいただき、より華やかな時間を過ごせました。

お昼からなんて贅沢な・・・(#^^#).。o○

 

おわりに

色々な秋を感じられて幸せでした~♡

「ウォルドーフ・アストリア大阪」の洗練された特別な空間での華やかなアフタヌーンティー、是非堪能して頂きたいです( *´艸`)

期間限定のため、ぜひお早めに足をお運びくださいね。

 

アフタヌーンティー「オータム・ハーベスト・パレット」概要

期間:2025年10月1日(水)~11月30日(日)
提供時間 11:30~19:00
場所:29階 ラウンジ&バー「ピーコック・アレー」
料金:お1人様 12,000円
追加オプション(2品)+4,000円
電話:06-7655-7111(代表電話)
※前日までに要予約

 

ウォルドーフ・アストリア大阪

大阪市北区大深町5-54グラングリーン大阪 南館
Tel.:06-7655-7111

公式Webサイト インスタグラム

-“福娘みぽ”の祝うて大阪, グルメ, スイーツ・カフェ, ホテル

Translate »

Copyright© 大阪キタじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.