みなさまこんにちは~!
キラキラ大好き天真爛漫な『たまき☆』です。
『大阪中之島美術館』にて、2025年10月4日(土)~2026年1月4日(日)から開催されている『新時代のヴィーナス!アールデコ100年展』に行ってきました♡
クリエイティブで繊細、そして、女性らしい作品の数々をご堪能ください~~~!
早速ご紹介していきますね♪
新時代のヴィーナス!アールデコ100年展
2025年からちょうど100年前、フランス・パリでは、芸術史上極めて重要な「現代装飾美術・産業美術国際博覧会」、通称アール・デコ博が開催されました。
今回開催される『新時代のヴィーナス!アールデコ100年展』は、この博覧会開催から100周年を記念して開催する「アールデコと女性」をテーマとするものです。
フランスを中心とするヨーロッパのグラフィックデザイン作品と共に、女性と関わり深いジュエリー、香水瓶、ドレス、車など、100年前のこの時代を象徴する数々の貴重な作品や資料が展示されます。
レポ♡
早速、レポしていきますね~~!
構成は第1章から第6章までで構成されています。
音声ガイドを借りたら出発です(*^-^*)
1925年のパリのアール・デコ博関連作品や資料、ジュエリーを堪能してくださいね。
第1章 アール・デコ博とデコ・スタイル
この章では、幾何学的な形態を組み合わせたアール・デコ時代の装飾・デザインを見ることができます。
目を引くような配色や、シンプルな中に個性を感じる作品などたくさん♡
第2章 スピード時代と女性
広い展示室の真ん中には、BMW社のクラシックカーが。
自動車を初めとした乗り物の発達や電話などの通信手段の発達の普及を著しています。
当時のグラフィックデザインをクラシックカーを見ながら楽しむことができました♪
音声ガイドでは、配色当時の時代背景など、詳しく説明を聞くことができましたよ~☆
第3章 ヴィーナスたちのファッション
アール・デコ時代で大きく変わったのは、ファッション!
それまでとは違い、ショートスカートやショートヘアが流行します。
実際のドレスやジュエリー、香水瓶、ファッション雑誌『VOGUE』のポスターなど、女性が身につけるファッションアイテムがたくさん!
見ていて、ワクワクドキドキする展示がたくさんでした♡
第4章 ヴィーナスたちの仕事とレジャー
社会進出を果たし、仕事に勤しむ女性の姿や、ゴルフやテニス、スケートなど、レジャーを生き生きと楽しんでいる女性がたくさん並ぶ展示室。
現在の私たちの、働く女性の理想の姿をみているような作品の数々。
背筋が伸び、勇気と元気をもらえる、色鮮やかでカラフルな作品がたくさんでした(*^-^*)
第5章 最高のヴィーナス、それは私!
この章では、可憐に踊る女性の姿が取り上げられています。
どの作品からも、華やかで力強い女性がきらびやかなドレスを身にまとい、躍っています♪
『最高のヴィーナス、それは私!』というように、一つ一つの作品から、個性も溢れて生き生きとしていて引き込まれました。
第6章 ヴィーナスたちの憧れ!ジュエリーと摩天楼
パリのアール・デコ展に参加しなかったアメリカですが、同時代にアメリカで建設された摩天楼(スカイスクレーバー)がアール・デコを体現するものだったようです。
国境を越えたアール・デコを写真や映像とともに展示しています。
壁一面に映し出されるアメリカの洗練された街並みとジュエリーを一緒に鑑賞してください。
グッズ・・・♡
展覧会オリジナルグッズが、なんと100点以上あるそう。
「《PENON》タッチミー!ウッドポストカード/マグネット」や、「マグカップ」、「Tシャツ」等、自宅でもアール・デコを楽しめるグッズが勢揃い!
私は、オリジナルノートブックを・・・♡(ハードカバーノート¥1,210)
お仕事やプライベートに使いやすいA5サイズで、鞄に忍ばせておけばなんだか1日わくわく(*^-^*)
もちろん、図録もありますので、『アール・デコ100年展』の記念に是非♪
最後に・・・♡
いかがでしたでしょうか?
クリエイティブで繊細、そして女性らしい作品の数々でした。
約3ヶ月間開催されていますので、気になる方は是非行ってみてくださいね~(*^_^*)
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展
【開催日】2025年10月4日(土)~2026年1月4日(日)
【開催時間】10:00~17:00(最終入場16:30)
【会場】大阪中之島美術館 5階展示室
【料金】一般2,000円(前売・団体1,800円)、高校生1,600円(前売・団体1,400円)、小中生600円(前売・団体500円)※税込価格
【公式サイト】こちらをクリック