皆さんこんにちは!
美容新作コスメ大好き「かなみん」です( ´ ▽ ` )ノ
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER'S」をご存じですか??
なにやら新作が出たみたいなので、お邪魔しました〜!

EST FOODHALLの入口
阪急電鉄「大阪梅田駅」徒歩5分にあります。
地下街を通れば雨にも濡れずに行くことができます♪
EST館内を通ってくると涼しい所を歩けるので、汗をかく心配もなく、辿り着けました!

店舗前のようす
「FLIPPER'S」は、"最高の一皿"をコンセプトにこだわりの素材とシンプルながらも素材本来の力を生かした製法で、新食感&新体験の「奇跡のパンケーキ」を提案するスフレパンケーキ専門店です。

店舗前の看板
ふわふわ"新食感"と、舌触りがキメ細かくしっとりとした生地が、口の中で優しい風味を残しながら溶ける"新体験"をお楽しみください♪
奇跡のパンケーキ オータムフルーツ&キャラメルミルクティー 1600円

奇跡のパンケーキ オータムフルーツ&キャラメルミルクティー
こちらが、「シャインマスカット」「デラウェア」など、秋のフルーツをふんだんに使用した「奇跡のパンケーキ オータムフルーツ&キャラメルミルクティー」です!
2020年9月10日より10月末日までの期間限定での新発売です ✩.*˚
「秋の収穫祭」をイメージし、数種類の秋のフルーツと香り高いアールグレイとのペアリングが堪能できる一皿になっています。
また、この時期ならでは旬のフルーツ「シャインマスカット」「デラウェア」「洋梨」「無花果」「柿」がメインとなっています。
ロイヤルミルクティーのクリーム・アールグレイのサブレ・焦がしバターキャラメルナッツアイスが合わせてありました。
別添えで、ソルテッドキャラメルソースが付いているので、こちらを掛けて食べたいと思います。

美味しそう~!!
キャラメルのソースをかけてみました~♪
見るからに伝わる、ふわふわ感♡
こういうのん、女子は好きな方多いんじゃないですか~??( *´艸`)

このパンケーキにナイフはいりません!!
フォークだけで切れちゃうくらいの柔らかさで、口に入れると、とろけました☆
焦がしバターキャラメルナッツアイスがマッチして、甘いけど香ばしく、少し大人な甘さでした!
サブレがカリっとしていて、食感のアクセントになっていました。

5種類の果物は贅沢ですね♪
このプレートを見ると、一気に秋の季節を感じることができました~
果物はフレッシュで、特にシャインマスカットはパンケーキに負けないぐらい甘かったです☆
こちらはドリンクセットにもすることができます~
ちょっと小腹がすいたカフェタイム、友達とほっと一息するのにぴったりですね
新しい生活様式に合わせて、3つのサイズ・形式で展開。
ご褒美にぴったりのレギュラーサイズ(1,600円)、ひとりでも気軽に楽しめるハーフサイズ(1,000円)、おうちスイーツとしてのテイクアウト(1,350円)から選べるそうです。
奇跡のスフレチーズプリン
こちらは、テイクアウト限定ショップ「FLIPPER’S STAND」の新商品です。
店の奥側、カウンターにて販売中です♪
こちれにも秋のフレーバーが登場したみたいです。
この中から、2種類を紹介します!!
奇跡のスフレチーズプリン パンプキン 620円

奇跡のスフレチーズプリン パンプキン
北海道えびすかぼちゃを使用したプリンの上にパンプキンクリーム、スフレチーズケーキを重ねたスイーツ。
展開店舗は、FLIPPER’S STAND全店/FLIPPER’S 梅田エストとなっています。
三層になっていて、部分によって味わいの変化を楽しむことができました☆
奇跡のスフレチーズプリン モンブラン 580円

奇跡のスフレチーズプリン モンブラン
渋皮栗を使用したモンブランクリームを濃厚なショコラプリンに絞ったスイーツ。
展開店舗は、FLIPPER’S STAND全店/FLIPPER’S 梅田エストです。
一番似たのショコラプリンはとっても濃厚で、上のスフレとよく合いました☆
ほんのり栗の味とショコラの味わいがマッチしていました。
ぜひ皆さんもテイクアウトして、お家で楽しんでください~
まとめ
今回紹介したもの以外にもスイーツ系からおかず系まで、様々なパンケーキがあるので、ランチでもカフェでも利用してみてください☆
ハーフサイズの1000円もありますので、アフターヌーンティーにも如何でしょうか?(^O^)
※表示価格は、税別となっています。
「かなみん」は、大阪のトレンドを先取りして皆さまに情報をお伝えします!
楽しみにしていてね♪
それでは、また次の記事でお会いしましょう*\(^o^)/*